スタッフブログ

2024.12.12

BLOG

Village Christmas in Fiji

松阪、伊勢、津の英会話スクール、GES英会話のPeniです。

 

フィジーの12月は賑やかで楽しい時期で、中でもクリスマスは最大のハイライトです。

村の家族と一緒にクリスマスを祝うのはいつも楽しく、毎年とても楽しみにしていることです。

 

近代的な家もフィジーの伝統的な住居も、クリスマスのイルミネーションやオーナメントで内外ともに美しく飾られます。

 

クリスマス・イブの夜には、多くの人が教会の礼拝に出席し、その後、家族や友人と一緒にカナヴァタと呼ばれる共同ディナーを楽しむことが多いです。

 

クリスマス当日は早くからクリスマス・ランチの準備に取りかかる。料理は熱した石の上で蒸し焼きにされ、おいしくて独特の風味が生まれます。料理には豚肉、鶏肉、根菜類、葉物野菜がよく使われ、その多くはココナッツミルクと一緒に調理されます。

 

近所の人たちと料理を分かち合うのは一般的な習慣で、クリスマスの教会礼拝に出席した後、人々が集まって共同体として昼食を楽しむことが多いです。

 

フィジーの村でクリスマスを祝った経験を、私は本当に大切にしています。

 

皆さん、良いクリスマスを🙏

 

松阪・伊勢・津 GES子ども英会話
子どもから大人まで、英会話の無料体験はお気軽にどうぞ→ご連絡は0120-61-0873まで!
お家で英会話を試してみたいという方はオンライン英会話もございます!

 

Peni

 

 

December in Fiji is a lively and delightful time, with Christmas being the main highlight. Celebrating the holiday with family in the village is always a joy and something I eagerly look forward to each year.

 

Both modern homes and traditional Fijian dwellings are beautifully decorated inside and out, with Christmas lights and ornaments.

 

On Christmas Eve, many people attend a church service in the evening, which is often followed by a kana vata, a communal dinner with family and friends.

 

Christmas Day starts early, with preparations for the Christmas lunch, typically featuring a feast cooked in an underground oven known as a lovo. The food is steam-baked on hot stones, creating a delicious and unique flavor. Dishes often include pork, chicken, root vegetables, and leafy greens, many of which are cooked with coconut milk.

 

Sharing food with neighbors is a common tradition, and after attending the Christmas Day church service, people often come together to enjoy lunch as a community.

 

I truly cherish the experience of celebrating Christmas in a Fijian village.

 

Blessed Christmas Everyone!🙏

一覧へ戻る